教室日記


お教室日記 鎌倉教室 Vol.134 《 年少クラス プリントコースA 》

💖鎌倉教室💖

本日は年少クラスの生徒様のご様子から。

プリントコースAの8のちえ・もじ・かずの3冊をやり終えたH君です👏

担当の講師より👩‍🏫

「プリントが終わってご褒美の消しゴムをもらって大喜び✨
ニコニコ笑顔☺ キラキラでした💕」

*プリントコースA 詳細👇
七田式プリント

 

0歳からの習い事、右脳教育、幼児教室  コース:胎教,赤ちゃん,幼児,小学生

七田式 市原グループ 鎌倉教室



お教室日記 鎌倉教室 Vol.133 《 鎌倉の紅葉🍁 》

💖鎌倉教室💖

本日は鎌倉の季節の風景より。

平日の鎌倉を散策されたI先生が見事な紅葉や美しい花手水などの写真を撮影してきてくださいました。

賑やかさが戻りつつある週末の鎌倉ですが、凛とした静けさを感じる風景を楽しめるウィークディや、こうした穴場スポット、いいですね😲✨

小さなお子様とのお散歩も楽しめそうです☺️

I先生より

「🍁一条恵観山荘🍁

苔庭と紅葉が美しく、人が少なめで静かな場所の為、鎌倉の紅葉穴場スポットらしいです✨

彩り豊かに飾られた花手水が綺麗でした!

まだ紅葉🍁も楽しめそうなので、お散歩がてら散策すると良さそうです♬」

 

0歳からの習い事、右脳教育、幼児教室 コース:胎教,赤ちゃん,幼児,小学生

七田式 市原グループ 鎌倉教室



お教室日記 鎌倉教室 Vol.132 《 「ダ・ヴィンチ・マップ」年中クラス 》

💖鎌倉教室💖

 

本日は年中クラスより、「ダ・ヴィンチ・マップ」をご紹介いたします☺️

ダ・ヴィンチ・マップとは、マインドマップとも呼ばれ、一つの言葉から連想する言葉を、放射状に書き出して、イメージを広げていく思考法のことです。

年少クラスから始まる文章書きの練習のプロセスとして、
視写→ダ・ヴィンチ・マップ→日記・作文
と進んでいきます☺️

ダ・ヴィンチ・マップの内容に、表現力豊かな作文になるポイント「カラオケカスゾ」を入れるとより効果的です👍

担当講師より👩‍🏫

「おうちでの宿題で仕上げて来てくれるのですが、吹き出し部分の可愛らしいこと💕
お教室の外での日常の様子や感情を窺い知ることができて、スタンプを押しながらいつもほっこりしています✨」

 

~~~ 🌞 ~~~

七田式鎌倉教室では、随時無料体験レッスンを受付ています‼️
これは😃💡と思ったかた、ぜひぜひお電話📞お待ちしております。

七田式鎌倉教室📞
0467-53-9713まで😊

 

0歳からの習い事、右脳教育、幼児教室 コース:胎教,赤ちゃん,幼児,小学生

七田式 市原グループ 鎌倉教室



お教室日記 池袋教室 Vol.131《 3歳クラスの様子 大きなボード❕ 》

こんにちは😊

今日は3歳クラスの様子を📸😍

なにやらとっても大きなボードにペグワードを貼っていますね‼️

この大きなボード、本来は発表会で使用するものなんです✨

舞台の上で使用するものなので普段のレッスンより何倍も大きいですね💦

今年も舞台上での発表が出来ないのでお教室でやってみました‼️

年少前クラスがペグワード、年少クラスが国旗記憶、年中クラスが円周率100桁、年長クラスがコマージェリーです💡

通常の発表会では舞台上で大きなボードに貼ったり暗唱を発表します🎤

ちなみに2枚目、3枚目は過去の発表会の様子です✨

 

池袋教室は今月発表会を実施します🏆

舞台上での取り組みは出来ませんが、頑張ってくれた生徒さんたちにトロフィー🏆や楯を渡すことが出来るのを楽しみにしています😊😊

 

~~~ 🌞 ~~~

七田式池袋教室では無料体験レッスンを随時募集しております。

ホームページ、お電話でお気軽にお問い合わせ下さい😊

七田式池袋教室📞

03-6912-8033まで😊

 

0歳からの習い事、右脳教育、幼児教室 、コース:胎教,赤ちゃん,幼児,小学生

七田式 市原グループ 池袋教室



お教室日記 鎌倉教室 Vol.130《 1歳クラスレッスンの様子 》

💖鎌倉教室💖

本日は1歳クラスより、レッスンの様子をご紹介いたします。

写真は10月からご入室頂いた生徒様です✨

次の3月に1歳のお誕生日を迎えになります

 

使っている教材は百玉そろばん。数唱や2とび、5とび、10とびなど、右脳的なアプローチとして高速で玉をはじき、数字を読み上げます。

1歳クラスではそろばんをはじく前に、保護者の方に生徒様を前向きに抱いていただいて、

♪右、左、右、左

♪上、下、上、下

♪前、後ろ、前、後ろ

と大きく動かして、「空間認識」のインプットをするのですが、体を大きく動かしてもらう生徒様がみんなニコニコ 😛 ✨楽しそうにしてくださるので、こちらも楽しみにしています。1歳クラスならではの風景です

 

毎週毎週、すくすくと成長しているご様子が見て取れて、レッスンをご一緒させていただける喜びでいっぱいです

 

~~~ 🌞 ~~~

七田式鎌倉教室では、随時無料体験レッスンを受付ています‼️

これは😃💡と思ったかた、ぜひぜひお電話📞お待ちしております。

七田式鎌倉教室📞

0467-53-9713まで😊

 

0歳からの習い事、右脳教育、幼児教室 コース:胎教,赤ちゃん,幼児,小学生

七田式 市原グループ 鎌倉教室



お教室日記 鎌倉教室 Vol.129《 かっぱ筆塚⁉ 荏柄天神社 》

💖鎌倉教室💖

 

秋晴れの気持ちの良い日が多い最近の鎌倉です

K先生が素敵な✨写真を撮影してきてくださいました。

 

⛩荏柄天神社⛩

鎌倉駅から少し歩いたところにひっそりと位置する荏柄天神社。実は太宰府天満宮、北野天満宮と並ぶ日本三天神の一つです。御祭神は学問の神様と言われる菅原道真公✏️

受験シーズンになると、早朝からご祈願へいらっしゃる方々を大勢お見かけします(当日の朝が一番ご利益があるという噂…!)。

また、境内にはかっぱ筆塚があり、著名な方々の絵筆が納められています。川端康成揮毫の「かっぱ筆塚」の文字があるそうです。絵筆塚にはドラえもんの姿も…!

地域の小学校に通う子供達の通学路にもなっていて、頭が良くなるように鳥居の前で頭をペコリとする姿が可愛らしいです😊

荏柄天神さまの鉛筆で勉強したらもっとお勉強が楽しくなるかな✨紙芝居を観ながら4倍速→2倍速と聞いていきます✨

 

0歳からの習い事、幼児教室 コース:胎教,赤ちゃん,幼児,小学生

七田式 市原グループ 鎌倉教室



お教室日記 田端教室 Vol.128《 ✨未来の“七田の先生”✨ 》

💖田端教室💖

未来の’’七田の先生’‘

 

 

「11月のうた」🎶を歌いながら、上手にカードフラッシュをしているのはT.Nちゃん(年長クラス)です。

このカード‥じつはT.Nちゃんの手作りカードなんです😲

すごい👏素晴らしい👍✨ フラッシュカードもとても上手ですね💮 未来の七田の先生に決定です✨

楽しみに待ってます💕

 

七田式田端教室では“無料体験レッスン”を随時受け付けています‼️

ぜひぜひお電話📞お待ちしております。

📞03-3810-7544 まで😊

0歳からの習い事、幼児教室 コース:胎教,赤ちゃん,幼児,小学生

七田式 市原グループ 田端教室



お教室日記 池袋教室 Vol.127《 3歳クラス🍬折り紙でキャンディ作り🍬 》

💖池袋教室💖

こんにちは😊

今週3才クラスのレッスンでは折り紙でキャンディ作りをしています!

まずはティッシュをくるくる丸めます。

そのティッシュを折り紙で包んで両端をねじります!

最近雑巾絞りやドアノブが回せない小学生がいるそうです。ウェットティッシュもあるしドアも蛇口も自動だったり、『ねじる』ということをしなくても生活ができてしまいますね。でも実は『雑巾しぼり』は小学校受験にもでてきたりするんです。『ねじる』という行為は手首や指先を使うので脳の発達においてもとっても大切です!

手先は『第二の脳』ですから✨

お教室では1才クラスからおもちゃのネジまわしやオルゴールまわし、など『ねじる』取り組みが入っているですよ😊

 

Kくん、美味しそうなキャンディが出来上がったね🍬

~~~ 🌞 ~~~

七田式池袋教室では無料体験レッスンを随時募集しております。

ホームページ、お電話でお気軽にお問い合わせ下さい😊

七田式池袋教室📞

03-6912-8033まで😊

 

0歳からの習い事、右脳教育、幼児教室 、コース:胎教,赤ちゃん,幼児,小学生

七田式 市原グループ 池袋教室



お教室日記 池袋教室 Vol.126《 やる気モード全開\(^o^)/ 》

💖池袋教室💖

今日は小学生クラスに通ってくれている1年生のT君のご紹介❗️

今年の秋は大忙し💦やる気モード全開です‼️

◉都道府県を形で覚える(県庁所在地も)取り組みを合格。

◉『右脳記憶1000ペグ』を合格するんだと、10月になってから心に決め1ヶ月かからず達成、合格✨

自分で決めた後の行動力は素晴らしく、どんどん覚えていきました。

◉空手の大会も頑張る→3位入賞🏆✨

「今年はスペシャルな1年だった」とやりっ切った気持ちで一杯の感想でした💖

 

空手大会のカッコいいお写真をありがとう、Tくん😊😊😊

 

0歳からの習い事、右脳教育、幼児教室 、コース:胎教,赤ちゃん,幼児,小学生

七田式 市原グループ 池袋教室



お教室日記 鎌倉教室 Vol.124 《 えのしまビックリマン❕❓ 》

💖鎌倉教室💖

I先生が素敵な動画と写真を撮ってきてくださったので、ご紹介いたします。 ♪新江ノ島水族館♪ 先日、子供と一緒に新江ノ島水族館へ行って来ました! 新江ノ島水族館は、鎌倉教室から江ノ電に乗って行けます。

 

 

 

写真は、クラゲの球型水槽、クラゲプラネットというものです。 クラゲを美しく展示するために考案したそうで、照明演出により極上の癒やしを提供しているそうです! 見ていると幻想的でとても癒やされます✨

 

 

10/30〜12/5期間限定で、江ノ島水族館とビックリマンがコラボするそうです! 江ノ島天女伝説(江ノ島縁起)をモデルにオリジナルストーリーを展開するそうです✨ こちらも楽しみです♬

 

0歳からの習い事、右脳教育、幼児教室 コース:胎教,赤ちゃん,幼児,小学生

七田式 市原グループ 鎌倉教室








教室日記

お教室日記 鎌倉教室 Vol.134 《 年少クラス プリントコースA 》

💖鎌倉教室💖

本日は年少クラスの生徒様のご様子から。

プリントコースAの8のちえ・もじ・かずの3冊をやり終えたH君です👏

担当の講師より👩‍🏫

「プリントが終わってご褒美の消しゴムをもらって大喜び✨
ニコニコ笑顔☺ キラキラでした💕」

*プリントコースA 詳細👇
七田式プリント

 

0歳からの習い事、右脳教育、幼児教室  コース:胎教,赤ちゃん,幼児,小学生

七田式 市原グループ 鎌倉教室



お教室日記 鎌倉教室 Vol.133 《 鎌倉の紅葉🍁 》

💖鎌倉教室💖

本日は鎌倉の季節の風景より。

平日の鎌倉を散策されたI先生が見事な紅葉や美しい花手水などの写真を撮影してきてくださいました。

賑やかさが戻りつつある週末の鎌倉ですが、凛とした静けさを感じる風景を楽しめるウィークディや、こうした穴場スポット、いいですね😲✨

小さなお子様とのお散歩も楽しめそうです☺️

I先生より

「🍁一条恵観山荘🍁

苔庭と紅葉が美しく、人が少なめで静かな場所の為、鎌倉の紅葉穴場スポットらしいです✨

彩り豊かに飾られた花手水が綺麗でした!

まだ紅葉🍁も楽しめそうなので、お散歩がてら散策すると良さそうです♬」

 

0歳からの習い事、右脳教育、幼児教室 コース:胎教,赤ちゃん,幼児,小学生

七田式 市原グループ 鎌倉教室



お教室日記 鎌倉教室 Vol.132 《 「ダ・ヴィンチ・マップ」年中クラス 》

💖鎌倉教室💖

 

本日は年中クラスより、「ダ・ヴィンチ・マップ」をご紹介いたします☺️

ダ・ヴィンチ・マップとは、マインドマップとも呼ばれ、一つの言葉から連想する言葉を、放射状に書き出して、イメージを広げていく思考法のことです。

年少クラスから始まる文章書きの練習のプロセスとして、
視写→ダ・ヴィンチ・マップ→日記・作文
と進んでいきます☺️

ダ・ヴィンチ・マップの内容に、表現力豊かな作文になるポイント「カラオケカスゾ」を入れるとより効果的です👍

担当講師より👩‍🏫

「おうちでの宿題で仕上げて来てくれるのですが、吹き出し部分の可愛らしいこと💕
お教室の外での日常の様子や感情を窺い知ることができて、スタンプを押しながらいつもほっこりしています✨」

 

~~~ 🌞 ~~~

七田式鎌倉教室では、随時無料体験レッスンを受付ています‼️
これは😃💡と思ったかた、ぜひぜひお電話📞お待ちしております。

七田式鎌倉教室📞
0467-53-9713まで😊

 

0歳からの習い事、右脳教育、幼児教室 コース:胎教,赤ちゃん,幼児,小学生

七田式 市原グループ 鎌倉教室



お教室日記 池袋教室 Vol.131《 3歳クラスの様子 大きなボード❕ 》

こんにちは😊

今日は3歳クラスの様子を📸😍

なにやらとっても大きなボードにペグワードを貼っていますね‼️

この大きなボード、本来は発表会で使用するものなんです✨

舞台の上で使用するものなので普段のレッスンより何倍も大きいですね💦

今年も舞台上での発表が出来ないのでお教室でやってみました‼️

年少前クラスがペグワード、年少クラスが国旗記憶、年中クラスが円周率100桁、年長クラスがコマージェリーです💡

通常の発表会では舞台上で大きなボードに貼ったり暗唱を発表します🎤

ちなみに2枚目、3枚目は過去の発表会の様子です✨

 

池袋教室は今月発表会を実施します🏆

舞台上での取り組みは出来ませんが、頑張ってくれた生徒さんたちにトロフィー🏆や楯を渡すことが出来るのを楽しみにしています😊😊

 

~~~ 🌞 ~~~

七田式池袋教室では無料体験レッスンを随時募集しております。

ホームページ、お電話でお気軽にお問い合わせ下さい😊

七田式池袋教室📞

03-6912-8033まで😊

 

0歳からの習い事、右脳教育、幼児教室 、コース:胎教,赤ちゃん,幼児,小学生

七田式 市原グループ 池袋教室



お教室日記 鎌倉教室 Vol.130《 1歳クラスレッスンの様子 》

💖鎌倉教室💖

本日は1歳クラスより、レッスンの様子をご紹介いたします。

写真は10月からご入室頂いた生徒様です✨

次の3月に1歳のお誕生日を迎えになります

 

使っている教材は百玉そろばん。数唱や2とび、5とび、10とびなど、右脳的なアプローチとして高速で玉をはじき、数字を読み上げます。

1歳クラスではそろばんをはじく前に、保護者の方に生徒様を前向きに抱いていただいて、

♪右、左、右、左

♪上、下、上、下

♪前、後ろ、前、後ろ

と大きく動かして、「空間認識」のインプットをするのですが、体を大きく動かしてもらう生徒様がみんなニコニコ 😛 ✨楽しそうにしてくださるので、こちらも楽しみにしています。1歳クラスならではの風景です

 

毎週毎週、すくすくと成長しているご様子が見て取れて、レッスンをご一緒させていただける喜びでいっぱいです

 

~~~ 🌞 ~~~

七田式鎌倉教室では、随時無料体験レッスンを受付ています‼️

これは😃💡と思ったかた、ぜひぜひお電話📞お待ちしております。

七田式鎌倉教室📞

0467-53-9713まで😊

 

0歳からの習い事、右脳教育、幼児教室 コース:胎教,赤ちゃん,幼児,小学生

七田式 市原グループ 鎌倉教室



お教室日記 鎌倉教室 Vol.129《 かっぱ筆塚⁉ 荏柄天神社 》

💖鎌倉教室💖

 

秋晴れの気持ちの良い日が多い最近の鎌倉です

K先生が素敵な✨写真を撮影してきてくださいました。

 

⛩荏柄天神社⛩

鎌倉駅から少し歩いたところにひっそりと位置する荏柄天神社。実は太宰府天満宮、北野天満宮と並ぶ日本三天神の一つです。御祭神は学問の神様と言われる菅原道真公✏️

受験シーズンになると、早朝からご祈願へいらっしゃる方々を大勢お見かけします(当日の朝が一番ご利益があるという噂…!)。

また、境内にはかっぱ筆塚があり、著名な方々の絵筆が納められています。川端康成揮毫の「かっぱ筆塚」の文字があるそうです。絵筆塚にはドラえもんの姿も…!

地域の小学校に通う子供達の通学路にもなっていて、頭が良くなるように鳥居の前で頭をペコリとする姿が可愛らしいです😊

荏柄天神さまの鉛筆で勉強したらもっとお勉強が楽しくなるかな✨紙芝居を観ながら4倍速→2倍速と聞いていきます✨

 

0歳からの習い事、幼児教室 コース:胎教,赤ちゃん,幼児,小学生

七田式 市原グループ 鎌倉教室



お教室日記 田端教室 Vol.128《 ✨未来の“七田の先生”✨ 》

💖田端教室💖

未来の’’七田の先生’‘

 

 

「11月のうた」🎶を歌いながら、上手にカードフラッシュをしているのはT.Nちゃん(年長クラス)です。

このカード‥じつはT.Nちゃんの手作りカードなんです😲

すごい👏素晴らしい👍✨ フラッシュカードもとても上手ですね💮 未来の七田の先生に決定です✨

楽しみに待ってます💕

 

七田式田端教室では“無料体験レッスン”を随時受け付けています‼️

ぜひぜひお電話📞お待ちしております。

📞03-3810-7544 まで😊

0歳からの習い事、幼児教室 コース:胎教,赤ちゃん,幼児,小学生

七田式 市原グループ 田端教室



お教室日記 池袋教室 Vol.127《 3歳クラス🍬折り紙でキャンディ作り🍬 》

💖池袋教室💖

こんにちは😊

今週3才クラスのレッスンでは折り紙でキャンディ作りをしています!

まずはティッシュをくるくる丸めます。

そのティッシュを折り紙で包んで両端をねじります!

最近雑巾絞りやドアノブが回せない小学生がいるそうです。ウェットティッシュもあるしドアも蛇口も自動だったり、『ねじる』ということをしなくても生活ができてしまいますね。でも実は『雑巾しぼり』は小学校受験にもでてきたりするんです。『ねじる』という行為は手首や指先を使うので脳の発達においてもとっても大切です!

手先は『第二の脳』ですから✨

お教室では1才クラスからおもちゃのネジまわしやオルゴールまわし、など『ねじる』取り組みが入っているですよ😊

 

Kくん、美味しそうなキャンディが出来上がったね🍬

~~~ 🌞 ~~~

七田式池袋教室では無料体験レッスンを随時募集しております。

ホームページ、お電話でお気軽にお問い合わせ下さい😊

七田式池袋教室📞

03-6912-8033まで😊

 

0歳からの習い事、右脳教育、幼児教室 、コース:胎教,赤ちゃん,幼児,小学生

七田式 市原グループ 池袋教室



お教室日記 池袋教室 Vol.126《 やる気モード全開\(^o^)/ 》

💖池袋教室💖

今日は小学生クラスに通ってくれている1年生のT君のご紹介❗️

今年の秋は大忙し💦やる気モード全開です‼️

◉都道府県を形で覚える(県庁所在地も)取り組みを合格。

◉『右脳記憶1000ペグ』を合格するんだと、10月になってから心に決め1ヶ月かからず達成、合格✨

自分で決めた後の行動力は素晴らしく、どんどん覚えていきました。

◉空手の大会も頑張る→3位入賞🏆✨

「今年はスペシャルな1年だった」とやりっ切った気持ちで一杯の感想でした💖

 

空手大会のカッコいいお写真をありがとう、Tくん😊😊😊

 

0歳からの習い事、右脳教育、幼児教室 、コース:胎教,赤ちゃん,幼児,小学生

七田式 市原グループ 池袋教室



お教室日記 鎌倉教室 Vol.124 《 えのしまビックリマン❕❓ 》

💖鎌倉教室💖

I先生が素敵な動画と写真を撮ってきてくださったので、ご紹介いたします。 ♪新江ノ島水族館♪ 先日、子供と一緒に新江ノ島水族館へ行って来ました! 新江ノ島水族館は、鎌倉教室から江ノ電に乗って行けます。

 

 

 

写真は、クラゲの球型水槽、クラゲプラネットというものです。 クラゲを美しく展示するために考案したそうで、照明演出により極上の癒やしを提供しているそうです! 見ていると幻想的でとても癒やされます✨

 

 

10/30〜12/5期間限定で、江ノ島水族館とビックリマンがコラボするそうです! 江ノ島天女伝説(江ノ島縁起)をモデルにオリジナルストーリーを展開するそうです✨ こちらも楽しみです♬

 

0歳からの習い事、右脳教育、幼児教室 コース:胎教,赤ちゃん,幼児,小学生

七田式 市原グループ 鎌倉教室