教室日記
お教室日記 池袋教室 Vol.125《 2歳取り組み タイムショック❕❕ 》 |
💖池袋教室💖
教材のご紹介です☺️
今月2才クラスで取り組んでいるタイムショックです✨
形の違う15個のパズルのコマを1つずつ台にはめていきます!
2才クラスでは3段あるうちの2段づつレッスンでは取り組んでいます。
思考力や集中力、判断力を育むパズルゲームになっています!
2才クラスでは手先を動かす取り組みとしても最適です😊

子どもちはも悪戦苦闘しながらも諦めずに形が入る場所を探しながら頑張っていました😁✨✨

お教室販売もありますので、ご自宅で取り組みたい方はカウンターまでお声がけ下さい😊七田式池袋教室では無料体験レッスンを随時募集しております。
ホームページ、お電話でお気軽にお問い合わせ下さい😊
七田式池袋教室📞
03-6912-8033まで😊
0歳からの習い事、右脳教育、幼児教室 、コース:胎教,赤ちゃん,幼児,小学生
七田式 市原グループ 池袋教室
|
お教室日記 池袋教室 Vol.123《 ✨今年もたくさんのトロフィー🏆が届きました🎵✨ 》 |
💖池袋教室💖
今年も2階、6階のお教室にたくさんのトロフィーが届きました🏆😊
 
池袋教室では感染対策をとりつつ、来月トロフィー受賞者(年少〜)を対象に発表会を行います。
大きなトロフィーにはお名前も入るんですよ✨
昨年はリモートでの発表会だったので、舞台の上でトロフィーをお渡しできるのが楽しみです😊😊
~~~ 🌞 ~~~
七田式池袋教室では無料体験レッスンを随時募集しております。
ホームページ、お電話でお気軽にお問い合わせ下さい😊
七田式池袋教室📞
03-6912-8033まで😊
0歳からの習い事、右脳教育、幼児教室 、コース:胎教,赤ちゃん,幼児,小学生
七田式 市原グループ 池袋教室
|
お教室日記 鎌倉教室 Vol.122 《 紙芝居の速聴 》 |
💖鎌倉教室💖
本日は、年長クラスのレッスンより、「紙芝居の速聴」をご紹介いたします。
高速音を聞くことで「聞く力」を育て、小学生コースの速読へとつなげる取り組みです✊✨

紙芝居を4倍速、それから2倍速で聞くのですが、4倍速が先なのがポイント☝️
先に4倍速を聞くことで、次に聞く本当はかなり速い2倍速がゆっくり聞こえるのです😲!

これは、高速道路を走行している時のスピードに脳が慣れてしまった後、インターチェンジで高速道路を降りた後でもスピードを出しすぎてしまう現象、「インターチェンジ効果」を用いた方法です。
担当の講師より👩🏫
「年長クラスでは毎月一作品紙芝居の速聴を行っています。
今月は「アリとキリギリス」🐜
 
紙芝居を観ながら4倍速→2倍速と聞いていきます✨
最初は
🧒「速くて聞こえない〜」
👦「もっとゆっくりにして〜」と言っていた生徒さん達も、しばらくするとしっかり聞き取り、
🧒「キリギリスさん可哀想」
👦「ありさんのお父さん優しい」
などと感想を言ってくれるようになっています。
その後の小学生コースでは速聴6倍速→4倍速→2倍速→書き出しの取り組みへと繋がっていきます。」
~~~ 🌞 ~~~
七田式鎌倉教室では、随時無料体験レッスンを受付ています‼️
お電話📞お待ちしております。
七田式鎌倉教室📞
0467-53-9713まで😊
0歳からの習い事、右脳教育、幼児教室 コース:胎教,赤ちゃん,幼児,小学生
七田式 市原グループ 鎌倉教室
|
お教室日記 大塚教室クラス Vol.121《 かわいい💖1歳クラスレッスン風景 》 |
💖 大塚教室クラス 💖
大塚教室では、随時 無料体験レッスン を受付中です😃🎶
今日は、かわいいかわいい1歳クラスの レッスン 風景です💓😍💓
みんな大好き「はいはいトンネル」は、とっても楽しすぎちゃって、何度も何度と潜り抜けちゃう😃

#ハイハイ をたくさんして、歩くためにとても大事な体幹の筋肉をしっきり鍛えようね☺️

他にも1歳クラスでは、日常にある様々なものに触れたり、音を聞いたり、匂いを嗅いだりと、#五感 への刺激を高める取り組みなどもしていますよ。この時期だからこそ必要なこと、楽しく学べる工夫が満載のプログラムをご用意しています‼️
是非、一度無料体験レッスンにお越しくださいね🎵
七田式大塚教室
📲03-5954-4333
0歳からの習い事、右脳教育、幼児教室 コース:胎教,赤ちゃん,幼児,小学生,英語
七田式 市原グループ 大塚教室
|
お教室日記 池袋教室 Vol.120《 手指は第2の脳 》 |
💖池袋教室💖
✨手指は『第二の脳』✨
七田式教室では学年に応じて沢山の手先の取り組みが出てきます。
0.1才では指でつまむ取り組み、
2才〜はピンセット、ビーズの竹串通り、ひも通し、貯金箱へコイン落とし、などなど毎月出てきます!
脳には体の動きを指示する『運動野』があり、運動野の発達には手指が大きく関係しているそうです!
0才から手先の取り組みがたくさん入っているの、納得ですね💡

お写真は2才クラスです。
ピンセットの取り組みが毎月あり、購入されご自宅で取り組まれる方もたくさんいらっしゃいます。
ピンセット持ちはお箸や鉛筆を持つ時にも役立ちます。
2才でも上手に持てているでしょ?✏️😊
七田式池袋教室では無料体験レッスンを随時募集しております。
ホームページ、お電話でお気軽にお問い合わせ下さい😊
七田式池袋教室📞
03-6912-8033まで😊
0歳からの習い事、右脳教育、幼児教室 、コース:胎教,赤ちゃん,幼児,小学生
七田式 市原グループ 池袋教室
|
お教室日記 鎌倉教室 Vol.119 《 鎌倉八幡宮の花手水🍁 》 |
💖鎌倉教室💖
本日は鎌倉の風景より。
🌸花手水🌸をご紹介いたします。
 
鶴岡八幡宮の手水舎は、現在コロナ対策のため使用できませんが、でもこんなに綺麗な花手水になっています!
季節ごとに雰囲気が異なり、毎回楽しみにしています。

狛犬様もマスク姿で対策継続中。
鎌倉教室でも引き続き換気や検温・消毒などコロナ対策など行って参ります。

最後に見えるかなクイズ!
写真の「八幡宮」は鳩文字が用いられてます。鳩さん見つけられるかな?!

0歳からの習い事、右脳教育、幼児教室 コース:胎教,赤ちゃん,幼児,小学生
七田式 市原グループ 鎌倉教室
|
お教室日記 鎌倉教室 Vol.118 《 年中クラス ミラーパズル 》 |
💖鎌倉教室💖
本日は、年中クラスより「ミラーパズル」をご紹介いたします。

担当の講師より👩🏫
「立方体に描かれた模様を鏡に映し、お手本と同じ絵を作ります。
みんな、素晴らしい集中力。
出来上がった時の、笑顔が最高です✨」

🚩線対象の理解
🚩空間認識力
🚩方向知覚
が身につく「ミラーパズル」!

とっても楽しそうに取り組んでいる姿が印象的です☺️
~~~ 🌞 ~~~
七田式鎌倉教室では、随時無料体験レッスンを受付ています‼️
これは😃💡と思ったかた、ぜひぜひお電話📞お待ちしております。
七田式鎌倉教室📞
0467-53-9713まで😊
0歳からの習い事、右脳教育、幼児教室 コース:胎教,赤ちゃん,幼児,小学生
七田式 市原グループ 鎌倉教室
|
お教室日記 池袋教室 Vol.117《 1歳クラス レッスン風景👀 》 |
💖池袋教室💖
こんにちは😊
今日も朝から元気にたくさんのお友達が来てくれています♪
今日のご紹介は1才クラス取り組みになります😊

1枚目のお写真📷
⭐️1.2.3数えてみるよ
⭐️赤青黄色、色を見てみるよ。同じ色のところにシールはれるかな?
⭐️鉛筆しっかり持って書けるかな?段ボールをガタガタ〜と書いてみるとしっかり振動が伝わってきます。
⭐️小さいものをつまんでみるよ!手先な第二の脳とも言われていて手を使う行為は脳を活性化させてくれます。

2枚目のお写真📷
⭐️はいはいトンネル
しっかり手をついて歩いてみるよ。
四つん這いになることで首、かた、背筋、腹筋をきたえられます。
住環境の変化に伴いすぐつかまり立ちをしてしまうお友達も増えていると思います。歩けるようになってもあえてハイハイ、させてあげてくださいね😊
~~~ 💖 ~~~ 💖 ~~~
七田式池袋教室では、随時無料体験レッスンを受付ています‼️
これは😃💡と思ったかた、ぜひぜひお電話📞お待ちしております。
七田式池袋教室📞
03-6912-8033まで😊
0歳からの習い事、右脳教育、幼児教室 、コース:胎教,赤ちゃん,幼児,小学生
七田式 市原グループ 池袋教室
|
お教室日記 鎌倉教室 Vol.116《 3歳クラス チョキチョキ&ペタペタ 》 |
💖鎌倉教室💖
本日は3才クラスの生徒様の作品をご紹介いたします✨
はさみを用いた取り組みにて✊
皆様、チョキチョキ、それからペタペタ🎵
楽しく作り上げてくれました👏✨

七田式のレッスンでは、2才クラスからはさみを扱います。
安全ガード付きのはさみ✂で皆様チャレンジできています😲

最初は一回切りできる細い紙で直線に切ることから。
その後、二回、三回、直線に切ることへ。
それから、スイカやレモンの絵など、曲線に沿って切るように、と発展していきます
指先を使いながら高い思考力を育てる取り組みを通して、脳への刺激を強めます。
このような工作などの取り組みもあり、バラエティー豊かな七田式のレッスンです☺️
※ 安全で子供の手にぴったりのはさみ
かみきりくん
¥495(税込み)
~~~ 🌞 ~~~
七田式鎌倉教室では、随時無料体験レッスンを受付ています‼️
これは😃💡と思ったかた、ぜひぜひお電話📞お待ちしております。
七田式鎌倉教室📞
0467-53-9713まで😊
0歳からの習い事、右脳教育、幼児教室 コース:胎教,赤ちゃん,幼児,小学生
七田式 市原グループ 鎌倉教室
|
お教室日記 池袋教室 Vol.115《 2歳クラス取り組み『5色キューブ▣』 》 |
💖池袋教室💖
こんにちは😊
本日のご紹介は2才クラスで取り組んだ七田式オリジナル教材『5色キューブ』です✨

※オススメは2才〜4才
身につく力として
①空間認識力
②色の概念
③巧緻性→手先の器用さに繋がります!
カップからお手本と一緒の色を選んで並べたり、上に積んだり、出来た後は『いっしょ、いっしょ〜❗️』とお父さん、お母さんと楽しく取り組みました😊
ご自宅でも取り組みたい方は講師や事務スタッフにお声がけ下さい!
⭐️5色キューブ⭐️
2750円(税込)
~~~ 💖 ~~~ 💖 ~~~
七田式池袋教室では、随時無料体験レッスンを受付ています‼️
これは😃💡と思ったかた、ぜひぜひお電話📞お待ちしております。
七田式池袋教室📞
03-6912-8033まで😊
0歳からの習い事、右脳教育、幼児教室 、コース:胎教,赤ちゃん,幼児,小学生
七田式 市原グループ 池袋教室
|
|
教室日記
お教室日記 池袋教室 Vol.125《 2歳取り組み タイムショック❕❕ 》 |
💖池袋教室💖
教材のご紹介です☺️
今月2才クラスで取り組んでいるタイムショックです✨
形の違う15個のパズルのコマを1つずつ台にはめていきます!
2才クラスでは3段あるうちの2段づつレッスンでは取り組んでいます。
思考力や集中力、判断力を育むパズルゲームになっています!
2才クラスでは手先を動かす取り組みとしても最適です😊

子どもちはも悪戦苦闘しながらも諦めずに形が入る場所を探しながら頑張っていました😁✨✨

お教室販売もありますので、ご自宅で取り組みたい方はカウンターまでお声がけ下さい😊七田式池袋教室では無料体験レッスンを随時募集しております。
ホームページ、お電話でお気軽にお問い合わせ下さい😊
七田式池袋教室📞
03-6912-8033まで😊
0歳からの習い事、右脳教育、幼児教室 、コース:胎教,赤ちゃん,幼児,小学生
七田式 市原グループ 池袋教室
|
お教室日記 池袋教室 Vol.123《 ✨今年もたくさんのトロフィー🏆が届きました🎵✨ 》 |
💖池袋教室💖
今年も2階、6階のお教室にたくさんのトロフィーが届きました🏆😊
 
池袋教室では感染対策をとりつつ、来月トロフィー受賞者(年少〜)を対象に発表会を行います。
大きなトロフィーにはお名前も入るんですよ✨
昨年はリモートでの発表会だったので、舞台の上でトロフィーをお渡しできるのが楽しみです😊😊
~~~ 🌞 ~~~
七田式池袋教室では無料体験レッスンを随時募集しております。
ホームページ、お電話でお気軽にお問い合わせ下さい😊
七田式池袋教室📞
03-6912-8033まで😊
0歳からの習い事、右脳教育、幼児教室 、コース:胎教,赤ちゃん,幼児,小学生
七田式 市原グループ 池袋教室
|
お教室日記 鎌倉教室 Vol.122 《 紙芝居の速聴 》 |
💖鎌倉教室💖
本日は、年長クラスのレッスンより、「紙芝居の速聴」をご紹介いたします。
高速音を聞くことで「聞く力」を育て、小学生コースの速読へとつなげる取り組みです✊✨

紙芝居を4倍速、それから2倍速で聞くのですが、4倍速が先なのがポイント☝️
先に4倍速を聞くことで、次に聞く本当はかなり速い2倍速がゆっくり聞こえるのです😲!

これは、高速道路を走行している時のスピードに脳が慣れてしまった後、インターチェンジで高速道路を降りた後でもスピードを出しすぎてしまう現象、「インターチェンジ効果」を用いた方法です。
担当の講師より👩🏫
「年長クラスでは毎月一作品紙芝居の速聴を行っています。
今月は「アリとキリギリス」🐜
 
紙芝居を観ながら4倍速→2倍速と聞いていきます✨
最初は
🧒「速くて聞こえない〜」
👦「もっとゆっくりにして〜」と言っていた生徒さん達も、しばらくするとしっかり聞き取り、
🧒「キリギリスさん可哀想」
👦「ありさんのお父さん優しい」
などと感想を言ってくれるようになっています。
その後の小学生コースでは速聴6倍速→4倍速→2倍速→書き出しの取り組みへと繋がっていきます。」
~~~ 🌞 ~~~
七田式鎌倉教室では、随時無料体験レッスンを受付ています‼️
お電話📞お待ちしております。
七田式鎌倉教室📞
0467-53-9713まで😊
0歳からの習い事、右脳教育、幼児教室 コース:胎教,赤ちゃん,幼児,小学生
七田式 市原グループ 鎌倉教室
|
お教室日記 大塚教室クラス Vol.121《 かわいい💖1歳クラスレッスン風景 》 |
💖 大塚教室クラス 💖
大塚教室では、随時 無料体験レッスン を受付中です😃🎶
今日は、かわいいかわいい1歳クラスの レッスン 風景です💓😍💓
みんな大好き「はいはいトンネル」は、とっても楽しすぎちゃって、何度も何度と潜り抜けちゃう😃

#ハイハイ をたくさんして、歩くためにとても大事な体幹の筋肉をしっきり鍛えようね☺️

他にも1歳クラスでは、日常にある様々なものに触れたり、音を聞いたり、匂いを嗅いだりと、#五感 への刺激を高める取り組みなどもしていますよ。この時期だからこそ必要なこと、楽しく学べる工夫が満載のプログラムをご用意しています‼️
是非、一度無料体験レッスンにお越しくださいね🎵
七田式大塚教室
📲03-5954-4333
0歳からの習い事、右脳教育、幼児教室 コース:胎教,赤ちゃん,幼児,小学生,英語
七田式 市原グループ 大塚教室
|
お教室日記 池袋教室 Vol.120《 手指は第2の脳 》 |
💖池袋教室💖
✨手指は『第二の脳』✨
七田式教室では学年に応じて沢山の手先の取り組みが出てきます。
0.1才では指でつまむ取り組み、
2才〜はピンセット、ビーズの竹串通り、ひも通し、貯金箱へコイン落とし、などなど毎月出てきます!
脳には体の動きを指示する『運動野』があり、運動野の発達には手指が大きく関係しているそうです!
0才から手先の取り組みがたくさん入っているの、納得ですね💡

お写真は2才クラスです。
ピンセットの取り組みが毎月あり、購入されご自宅で取り組まれる方もたくさんいらっしゃいます。
ピンセット持ちはお箸や鉛筆を持つ時にも役立ちます。
2才でも上手に持てているでしょ?✏️😊
七田式池袋教室では無料体験レッスンを随時募集しております。
ホームページ、お電話でお気軽にお問い合わせ下さい😊
七田式池袋教室📞
03-6912-8033まで😊
0歳からの習い事、右脳教育、幼児教室 、コース:胎教,赤ちゃん,幼児,小学生
七田式 市原グループ 池袋教室
|
お教室日記 鎌倉教室 Vol.119 《 鎌倉八幡宮の花手水🍁 》 |
💖鎌倉教室💖
本日は鎌倉の風景より。
🌸花手水🌸をご紹介いたします。
 
鶴岡八幡宮の手水舎は、現在コロナ対策のため使用できませんが、でもこんなに綺麗な花手水になっています!
季節ごとに雰囲気が異なり、毎回楽しみにしています。

狛犬様もマスク姿で対策継続中。
鎌倉教室でも引き続き換気や検温・消毒などコロナ対策など行って参ります。

最後に見えるかなクイズ!
写真の「八幡宮」は鳩文字が用いられてます。鳩さん見つけられるかな?!

0歳からの習い事、右脳教育、幼児教室 コース:胎教,赤ちゃん,幼児,小学生
七田式 市原グループ 鎌倉教室
|
お教室日記 鎌倉教室 Vol.118 《 年中クラス ミラーパズル 》 |
💖鎌倉教室💖
本日は、年中クラスより「ミラーパズル」をご紹介いたします。

担当の講師より👩🏫
「立方体に描かれた模様を鏡に映し、お手本と同じ絵を作ります。
みんな、素晴らしい集中力。
出来上がった時の、笑顔が最高です✨」

🚩線対象の理解
🚩空間認識力
🚩方向知覚
が身につく「ミラーパズル」!

とっても楽しそうに取り組んでいる姿が印象的です☺️
~~~ 🌞 ~~~
七田式鎌倉教室では、随時無料体験レッスンを受付ています‼️
これは😃💡と思ったかた、ぜひぜひお電話📞お待ちしております。
七田式鎌倉教室📞
0467-53-9713まで😊
0歳からの習い事、右脳教育、幼児教室 コース:胎教,赤ちゃん,幼児,小学生
七田式 市原グループ 鎌倉教室
|
お教室日記 池袋教室 Vol.117《 1歳クラス レッスン風景👀 》 |
💖池袋教室💖
こんにちは😊
今日も朝から元気にたくさんのお友達が来てくれています♪
今日のご紹介は1才クラス取り組みになります😊

1枚目のお写真📷
⭐️1.2.3数えてみるよ
⭐️赤青黄色、色を見てみるよ。同じ色のところにシールはれるかな?
⭐️鉛筆しっかり持って書けるかな?段ボールをガタガタ〜と書いてみるとしっかり振動が伝わってきます。
⭐️小さいものをつまんでみるよ!手先な第二の脳とも言われていて手を使う行為は脳を活性化させてくれます。

2枚目のお写真📷
⭐️はいはいトンネル
しっかり手をついて歩いてみるよ。
四つん這いになることで首、かた、背筋、腹筋をきたえられます。
住環境の変化に伴いすぐつかまり立ちをしてしまうお友達も増えていると思います。歩けるようになってもあえてハイハイ、させてあげてくださいね😊
~~~ 💖 ~~~ 💖 ~~~
七田式池袋教室では、随時無料体験レッスンを受付ています‼️
これは😃💡と思ったかた、ぜひぜひお電話📞お待ちしております。
七田式池袋教室📞
03-6912-8033まで😊
0歳からの習い事、右脳教育、幼児教室 、コース:胎教,赤ちゃん,幼児,小学生
七田式 市原グループ 池袋教室
|
お教室日記 鎌倉教室 Vol.116《 3歳クラス チョキチョキ&ペタペタ 》 |
💖鎌倉教室💖
本日は3才クラスの生徒様の作品をご紹介いたします✨
はさみを用いた取り組みにて✊
皆様、チョキチョキ、それからペタペタ🎵
楽しく作り上げてくれました👏✨

七田式のレッスンでは、2才クラスからはさみを扱います。
安全ガード付きのはさみ✂で皆様チャレンジできています😲

最初は一回切りできる細い紙で直線に切ることから。
その後、二回、三回、直線に切ることへ。
それから、スイカやレモンの絵など、曲線に沿って切るように、と発展していきます
指先を使いながら高い思考力を育てる取り組みを通して、脳への刺激を強めます。
このような工作などの取り組みもあり、バラエティー豊かな七田式のレッスンです☺️
※ 安全で子供の手にぴったりのはさみ
かみきりくん
¥495(税込み)
~~~ 🌞 ~~~
七田式鎌倉教室では、随時無料体験レッスンを受付ています‼️
これは😃💡と思ったかた、ぜひぜひお電話📞お待ちしております。
七田式鎌倉教室📞
0467-53-9713まで😊
0歳からの習い事、右脳教育、幼児教室 コース:胎教,赤ちゃん,幼児,小学生
七田式 市原グループ 鎌倉教室
|
お教室日記 池袋教室 Vol.115《 2歳クラス取り組み『5色キューブ▣』 》 |
💖池袋教室💖
こんにちは😊
本日のご紹介は2才クラスで取り組んだ七田式オリジナル教材『5色キューブ』です✨

※オススメは2才〜4才
身につく力として
①空間認識力
②色の概念
③巧緻性→手先の器用さに繋がります!
カップからお手本と一緒の色を選んで並べたり、上に積んだり、出来た後は『いっしょ、いっしょ〜❗️』とお父さん、お母さんと楽しく取り組みました😊
ご自宅でも取り組みたい方は講師や事務スタッフにお声がけ下さい!
⭐️5色キューブ⭐️
2750円(税込)
~~~ 💖 ~~~ 💖 ~~~
七田式池袋教室では、随時無料体験レッスンを受付ています‼️
これは😃💡と思ったかた、ぜひぜひお電話📞お待ちしております。
七田式池袋教室📞
03-6912-8033まで😊
0歳からの習い事、右脳教育、幼児教室 、コース:胎教,赤ちゃん,幼児,小学生
七田式 市原グループ 池袋教室
|
|
|