トップ
新着情報
七田式幼児教育とは
教室紹介
池袋教室コース紹介
大塚教室コース紹介
田端教室コース紹介
鎌倉教室コース紹介
大船教室コース紹介
コース紹介
講師・スタッフ紹介 体験のお申込み
入室までの流れ
アクセスマップ
個人情報について
お問い合わせ
教室ブログ





教室日記


お教室日記 池袋教室  Vol. 87《 小学生クラス 実験の様子 》

💖 池袋教室 💖

今日は小学生クラスの実験の様子をご紹介😊

小学生、7月のレッスンはいつもと違う楽しい取り組みが盛りだくさん‼️

毎年盛り上がるメインイベント、実験です✨

キーワードは「磁力と浮力」‼️

「わあ、テントウムシが上ってる。手品みたい」と楽しい声がたくさん聴けました😊

 

0歳からの習い事、幼児教室 コース:胎教,赤ちゃん,幼児,小学生

七田式 市原グループ 池袋教室



お教室日記 池袋教室  Vol. 86《 小学生クラス 夏休み大きな作品制作🎵 》

💖 池袋教室 💖

ただ今池袋教室は夏休み期間中です

今年の夏は親子で作成❕❕

日本の都道府県名や名産物、色々覚えられるね♪

大きな作品制作の様子で~す(@^^)/~~

0歳からの習い事、幼児教室 コース:胎教,赤ちゃん,幼児,小学生

七田式 市原グループ 池袋教室



お教室日記 池袋教室  Vol. 85《 年中クラス『くみかえパズル』の様子 》

💖 池袋教室 💖

ただ今池袋教室は夏休み期間中です

毎日暑い日が続いていますね💦

お休み前の年中クラスの『くみかえパズル』の様子をご紹介✨

年中さんなので、みんな自分で使うパズルを選んで、あれこれ考えながら、サクサクと取り組めていました❗️

手も止まらずどんどんできていました😊

パズル好きにするにはなんといっても経験です

クルクル回したりひっくり返したり、試行錯誤しながらたくさん数をこなすことですよ😊

0歳からの習い事、幼児教室 コース:胎教,赤ちゃん,幼児,小学生

七田式 市原グループ 池袋教室



お教室日記 大塚教室  Vol. 84《 英語クラス Split the watermelon! (すいか割り🍉) 》

💖 大塚教室 💖

英語クラスでは 夏の恒例 Split the watermelon! (すいか🍉割り)を行いました。

Go forward!  Turn left!  One more step!  Stop, hit!  皆で叫んで見事🍉スイカ🍉に命中出来ました!

 

0歳からの習い事、幼児教室 コース:胎教,赤ちゃん,幼児,小学生

七田式 市原グループ 大塚教室



お教室日記 池袋教室  Vol. 83《 3歳クラス レッスン様子 》

💖 池袋教室 💖

 

3才クラス・レッスンの様子をパシャリ📸😊

暑い中頑張って来てくれました

 

くみかえパズル、ひらがなのお魚釣り🎣、ドッツのうちわ作りなど、楽しく取り組めましたね

 

また8月、お会いできるの楽しみにしています😊元気にお教室来て下さいね

 

0歳からの習い事、幼児教室 コース:胎教,赤ちゃん,幼児,小学生

七田式 市原グループ 池袋教室



お教室日記 大塚教室  Vol. 82《 芸術的な作品 小学2年生Sくん 》

💖 大塚教室 💖

先日、教室でなんとも #芸術的 な素敵な作品を見つけました。

他の先生に聞いてみると、小学2年生のS君の作品と判明

そう、あの人生ゲームや迷路を自作してしまう彼です。

なるほど納得。早速、取材

この作品は図工の時間に描いたそうです。 #水彩絵具 を全色使って良い日で、S君は、「僕は漢字が大大大大だ〜い好きだから 😀 」漢字を描いたのだそうです💮

 

~ お母様から ~

「幼児の頃、実は教室の漢字の取り組みはレッスンで受けるくらいしかやってなかったんです…小学校に入り漢字に触れてハマり出しました」

 

S君は、幼児期から、観察力、集中力、図形を捉える力が素晴らしかったんです💯それが今、漢字に生かされているんですね💪🤩

 

~ 担当の先生から ~

「今回の作品は、文字の形や色合いも素敵でした💕⭐️そのうち、S君フォントなんかも作ってみてくださいね🎵😉」

また、素敵な作品をお待ちしております❗

 

0歳からの習い事、幼児教室 コース:胎教,赤ちゃん,幼児,小学生

七田式 市原グループ 大塚教室



お教室日記 池袋教室  Vol. 81《 エプロン作り 年長クラスNちゃん 》

💖池袋教室💖

こんにちは😊

梅雨が明け毎日暑い東京です🥵

今日から3日連続の夏期講習がスタート✏️

夏期講習の様子は別日にご紹介いたしますね😊

 

今日は年長クラスのNちゃんのご紹介

おうちでエプロン作り

デザイン画もとっても素敵✨

そして生地を探してミシンも使っちゃいます!!

出来上がったエプロンを着けてとっても嬉しそうですね

お菓子作りでも大活躍ですね😍

ステキなエプロンを見せてくれてありがとうNちゃん💕

0歳からの習い事、幼児教室 コース:胎教,赤ちゃん,幼児,小学生

七田式 市原グループ 池袋教室



お教室日記 池袋教室  Vol. 80《 作文 小学1年生Yくん 》

💖池袋教室💖

今日は暗唱の取り組みなども頑張っている小学生クラスのお友達(1年生・Yくん)の作文をご紹介します✏️😊

いつ、どこで、何をした、などの基本的な場面を書き出して文章を組み立てていきます。

頭の中で情景が浮かんでくるような作文に出来上がっていますね✨

0歳からの習い事、幼児教室 コース:胎教,赤ちゃん,幼児,小学生

七田式 市原グループ 池袋教室



お教室日記 田端教室  Vol. 79《 絵日記📔 年長クラスS.Hちゃん 》

💖田端教室💖

今回は絵日記からのご紹介です。

この絵日記は年長クラスS.Hちゃんが書いたとある一日。

「カンガルー🦘のけんか」の内容がとても詳しく書かれていて、おもしろい物語を読んでいるようです😊

 

 

 

 

 

 

 

さらにこの日記のスゴイ‼️ところは躍動感あふれる絵です🦘

「ビシッ」「ボコツ」などの効果音まで聞こえてくるようです👂

 

 

 

 

 

 

 

こんなに素敵な絵日記を書けるようになるには、親子で楽しく🎶

絵日記をつける習慣が定着しているのでしょうね。

絵日記を書くことによって国語力が養われます。

国語力とは「読む」「聞く」「話す」「書く」の4つの力のことです。

年長さんになると「書く」「話す」が特に大切になります。

この「書く力」を育てるのが絵日記です✏️

さぁ、今月から‥いいえ今日から親子で絵日記を始めませんか?

 

0歳からの習い事、幼児教室 コース:胎教.幼児.小学生

七田式 市原グループ 田端教室



お教室日記 田端教室  Vol. 78《💕暗唱に初チャレンジ!! 2歳クラス(1歳)Y.Kちゃん💕》

💖 田端教室 💖

今回登場するのは2才クラス(年齢は1才)のY.Kちゃん💕

 

 

大好きなお姉さん(年長クラス)Y.Eちゃんに応援📣されながら暗唱に初チャレンジ‼ お姉さんのように完璧にはまだできないけどやる気がみなぎっていたす。 だって、憧れはお姉さんです✨ お〜っと、七田式OBのお兄さん(2年生)も登場です。 生粋の七田一家なのでした😊

 

0歳からの習い事、幼児教室 コース:胎教.幼児.小学生

七田式 市原グループ 田端教室








教室日記

お教室日記 池袋教室  Vol. 87《 小学生クラス 実験の様子 》

💖 池袋教室 💖

今日は小学生クラスの実験の様子をご紹介😊

小学生、7月のレッスンはいつもと違う楽しい取り組みが盛りだくさん‼️

毎年盛り上がるメインイベント、実験です✨

キーワードは「磁力と浮力」‼️

「わあ、テントウムシが上ってる。手品みたい」と楽しい声がたくさん聴けました😊

 

0歳からの習い事、幼児教室 コース:胎教,赤ちゃん,幼児,小学生

七田式 市原グループ 池袋教室



お教室日記 池袋教室  Vol. 86《 小学生クラス 夏休み大きな作品制作🎵 》

💖 池袋教室 💖

ただ今池袋教室は夏休み期間中です

今年の夏は親子で作成❕❕

日本の都道府県名や名産物、色々覚えられるね♪

大きな作品制作の様子で~す(@^^)/~~

0歳からの習い事、幼児教室 コース:胎教,赤ちゃん,幼児,小学生

七田式 市原グループ 池袋教室



お教室日記 池袋教室  Vol. 85《 年中クラス『くみかえパズル』の様子 》

💖 池袋教室 💖

ただ今池袋教室は夏休み期間中です

毎日暑い日が続いていますね💦

お休み前の年中クラスの『くみかえパズル』の様子をご紹介✨

年中さんなので、みんな自分で使うパズルを選んで、あれこれ考えながら、サクサクと取り組めていました❗️

手も止まらずどんどんできていました😊

パズル好きにするにはなんといっても経験です

クルクル回したりひっくり返したり、試行錯誤しながらたくさん数をこなすことですよ😊

0歳からの習い事、幼児教室 コース:胎教,赤ちゃん,幼児,小学生

七田式 市原グループ 池袋教室



お教室日記 大塚教室  Vol. 84《 英語クラス Split the watermelon! (すいか割り🍉) 》

💖 大塚教室 💖

英語クラスでは 夏の恒例 Split the watermelon! (すいか🍉割り)を行いました。

Go forward!  Turn left!  One more step!  Stop, hit!  皆で叫んで見事🍉スイカ🍉に命中出来ました!

 

0歳からの習い事、幼児教室 コース:胎教,赤ちゃん,幼児,小学生

七田式 市原グループ 大塚教室



お教室日記 池袋教室  Vol. 83《 3歳クラス レッスン様子 》

💖 池袋教室 💖

 

3才クラス・レッスンの様子をパシャリ📸😊

暑い中頑張って来てくれました

 

くみかえパズル、ひらがなのお魚釣り🎣、ドッツのうちわ作りなど、楽しく取り組めましたね

 

また8月、お会いできるの楽しみにしています😊元気にお教室来て下さいね

 

0歳からの習い事、幼児教室 コース:胎教,赤ちゃん,幼児,小学生

七田式 市原グループ 池袋教室



お教室日記 大塚教室  Vol. 82《 芸術的な作品 小学2年生Sくん 》

💖 大塚教室 💖

先日、教室でなんとも #芸術的 な素敵な作品を見つけました。

他の先生に聞いてみると、小学2年生のS君の作品と判明

そう、あの人生ゲームや迷路を自作してしまう彼です。

なるほど納得。早速、取材

この作品は図工の時間に描いたそうです。 #水彩絵具 を全色使って良い日で、S君は、「僕は漢字が大大大大だ〜い好きだから 😀 」漢字を描いたのだそうです💮

 

~ お母様から ~

「幼児の頃、実は教室の漢字の取り組みはレッスンで受けるくらいしかやってなかったんです…小学校に入り漢字に触れてハマり出しました」

 

S君は、幼児期から、観察力、集中力、図形を捉える力が素晴らしかったんです💯それが今、漢字に生かされているんですね💪🤩

 

~ 担当の先生から ~

「今回の作品は、文字の形や色合いも素敵でした💕⭐️そのうち、S君フォントなんかも作ってみてくださいね🎵😉」

また、素敵な作品をお待ちしております❗

 

0歳からの習い事、幼児教室 コース:胎教,赤ちゃん,幼児,小学生

七田式 市原グループ 大塚教室



お教室日記 池袋教室  Vol. 81《 エプロン作り 年長クラスNちゃん 》

💖池袋教室💖

こんにちは😊

梅雨が明け毎日暑い東京です🥵

今日から3日連続の夏期講習がスタート✏️

夏期講習の様子は別日にご紹介いたしますね😊

 

今日は年長クラスのNちゃんのご紹介

おうちでエプロン作り

デザイン画もとっても素敵✨

そして生地を探してミシンも使っちゃいます!!

出来上がったエプロンを着けてとっても嬉しそうですね

お菓子作りでも大活躍ですね😍

ステキなエプロンを見せてくれてありがとうNちゃん💕

0歳からの習い事、幼児教室 コース:胎教,赤ちゃん,幼児,小学生

七田式 市原グループ 池袋教室



お教室日記 池袋教室  Vol. 80《 作文 小学1年生Yくん 》

💖池袋教室💖

今日は暗唱の取り組みなども頑張っている小学生クラスのお友達(1年生・Yくん)の作文をご紹介します✏️😊

いつ、どこで、何をした、などの基本的な場面を書き出して文章を組み立てていきます。

頭の中で情景が浮かんでくるような作文に出来上がっていますね✨

0歳からの習い事、幼児教室 コース:胎教,赤ちゃん,幼児,小学生

七田式 市原グループ 池袋教室



お教室日記 田端教室  Vol. 79《 絵日記📔 年長クラスS.Hちゃん 》

💖田端教室💖

今回は絵日記からのご紹介です。

この絵日記は年長クラスS.Hちゃんが書いたとある一日。

「カンガルー🦘のけんか」の内容がとても詳しく書かれていて、おもしろい物語を読んでいるようです😊

 

 

 

 

 

 

 

さらにこの日記のスゴイ‼️ところは躍動感あふれる絵です🦘

「ビシッ」「ボコツ」などの効果音まで聞こえてくるようです👂

 

 

 

 

 

 

 

こんなに素敵な絵日記を書けるようになるには、親子で楽しく🎶

絵日記をつける習慣が定着しているのでしょうね。

絵日記を書くことによって国語力が養われます。

国語力とは「読む」「聞く」「話す」「書く」の4つの力のことです。

年長さんになると「書く」「話す」が特に大切になります。

この「書く力」を育てるのが絵日記です✏️

さぁ、今月から‥いいえ今日から親子で絵日記を始めませんか?

 

0歳からの習い事、幼児教室 コース:胎教.幼児.小学生

七田式 市原グループ 田端教室



お教室日記 田端教室  Vol. 78《💕暗唱に初チャレンジ!! 2歳クラス(1歳)Y.Kちゃん💕》

💖 田端教室 💖

今回登場するのは2才クラス(年齢は1才)のY.Kちゃん💕

 

 

大好きなお姉さん(年長クラス)Y.Eちゃんに応援📣されながら暗唱に初チャレンジ‼ お姉さんのように完璧にはまだできないけどやる気がみなぎっていたす。 だって、憧れはお姉さんです✨ お〜っと、七田式OBのお兄さん(2年生)も登場です。 生粋の七田一家なのでした😊

 

0歳からの習い事、幼児教室 コース:胎教.幼児.小学生

七田式 市原グループ 田端教室