教室日記


お教室日記 大塚教室  Vol. 63 《 英語クラス HappyHalloween 🎃 》

 七田式 大塚教室のブログ

 HappyHalloween 🎃

英語クラスのハロウィーンパーティー 🍬🍫が行われました😃

みんな仮装でレッスンに参加してくれました❗️かわいい😍

 

 

 

 

 

 

毎年、どんな仮装をしてきてくれるかな?と私たちもとっても楽しみです😉

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

生徒さんたち、「トリック・オア・トリート‼️」と、とっても上手に言えて、プレゼントをGET✨🎁✨

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ゲームも楽しかったね🎵

0歳からの習い事、幼児教室

七田式 大塚教室

 

 

 



お教室日記 池袋教室  Vol. 62 《 ネズミどんぐり 》

 七田式 池袋教室のブログ 

「先生、見て~

素敵な笑顔で、沢山のどんぐりを袋に入れて持って来てくれました‼

プリっとした艶々な立派などんぐりです。

1つだけ別の袋に入っていました。

「これね、ネズミどんぐり~(^^♪)」

 

 

どんぐりの帽子がくっついて、お耳になっていたのね。とっても可愛い発想ですね。

もう季節はすっかり秋ですね(o^―^o)ニコ

2歳クラスの、Iちゃんのお話しでした。

Iちゃん、ありがとう💗

0歳からの習い事、幼児教室

七田式 池袋教室

 



お教室日記 池袋教室  Vol. 61 《 初めてのハサミ✂ 》

七田式 池袋教室のブログ

2歳児クラスのS君が可愛らしい作品を送ってくれました。

初めてハサミを使っての作品です。

《ワンワン》可愛らしいですね(*’▽’)

お教室では、2歳児クラスより毎月1回レッスンでハサミトレーニングの取り組みがあります。

2歳児にハサミと思われる方もいらっしゃると思いますが大丈夫(^^)v

ハサミを持つ時は親指を上にして脇を締める。後はグーパーの要領で指と手を動かします。

お家でもお教室で行った事楽しく実践して下さいね(^O^)/

0歳からの習い事、幼児教室

七田式 池袋教室



お教室日記 大塚教室  Vol. 60 《 自作 (゚д゚)⁉ 人生ゲーム 》

七田式 大塚教室のブログ

5月に入りましたが皆さまいかがお過ごしでしょうか。

『STAY HOME』期間、ご家庭でのお過ごし方など一変したのではないでしょうか。

この期間をできるだけ楽しまれるよう、工夫しながら過ごしましょう(^^♪

さて、今日は大塚教室にお通いのI・Sくんの作品をご紹介したいと思います 😮 

I・Sくんは人生ゲームにドはまりらしくほぼ毎日:-D 

あまりにも好きすぎて、ついに自作↓↓してしまったようです

ちゃんとルーレットも付いてますよ

こちらは初代ものです。↓↓

ご覧くださいこの緻密さを

I・Sくんは天才肌ですね~

さすが 七田っ子 😉 

将来が本当に楽しみです

 

一刻も早く新型コロナウィルスが終息し、心身ともに健やかで平和な生活が送れますよう 心よりお祈り申し上げます

 

0歳からの習い事、幼児教室

七田式 池袋教室・大塚教室・田端教室・鎌倉教室

代表 市原美歌



お教室日記 鎌倉教室  Vol. 59 《 教材 10ブロック 》

鎌倉ブログ1月分

本日は七田のレッスンで登場する教材のお話です。

鎌倉教室では、全国の七田式教室で使っている教材の他に、オリジナルの教材があります。

その中の一つがこの『10ブロック』です❕

お弁当箱の様な箱を開けると、子供達が大好きな立体ブロックが入っています。

この木製ブロックは家具職人だった方に作っていただきブロックだけでなく、収納にピッタリな箱も一つ一つ手作りです

木製のブロックは手触りに温かみがあり、お子様の小さくて柔らかい手にも持ちやすくなっています。

また、正方形や、三角形などのシンプルな形状から、子供達の創造力を広げます。

いろいろな想いの詰まった教材にも注目してみて下さいね🎵

0歳からの習い事、幼児教室 七田式 鎌倉教室



お教室日記 池袋教室  Vol. 58 《 ご卒業おめでとうございます♪ 》

七田式 池袋教室  ご卒業おめでとうごまざいます

 1月某日、池袋教室の小学3年生クラス卒業式&卒業パーティが行われました。

厳かに、卒業証書と記念品の授与。そして恒例の卒業パーティ♪

 

「将来何になりたいか?将来の夢は?」こちらも毎年のように聞いてます。

お家の稼業を継ぐ事を考えているのか「不動産屋さん」というR君、野球好きのM君はやっぱり「野球選手」、最近よく聞く理系女のYちゃんは「建築士」。

 

みんなの夢に感動しました

0歳からの習い事、幼児教室 七田式 池袋教室



お教室日記 池袋教室  Vol. 57 《 飛び出す絵日記 》

池袋ブログ12月分

年中さんのMちゃんが見せてくれたのは、まさに飛び出す絵日記

 

表紙からMちゃんの世界が始まっている感じ(ワクワク)

中にはその日の出来事が、折り紙や工作で貼られていて、ド~ンと飛び出してくるみたい。

ゴーヤの種も本物が貼ってあって、観察日記にもなっているね。

すばらし~い (*’▽’)!!。

夏休みにスタートして、今は2冊目に…(*^^)v

これからも素敵な思い出をたくさん絵日記にのこしていってね!(^^)!。

 

 

 

 

 

 

 

0歳からの習い事、幼児教室 七田式 池袋教室



お教室日記 鎌倉教室  Vol. 56 《 御日供祭(おにっくさい)に参列 》

鎌倉ブログ11月分

七田式鎌倉教室がオープンしてはや7ヶ月。

最初はママの後ろに隠れながら来校していた子ども達も、今では元気にご挨拶をしながら教室に入ってきてくれます。

そんな素敵な子ども達や親御様に会うことが出来たこの鎌倉の地に感謝し、先日鶴岡八幡宮で行われた御日供祭(おにっくさい)に参列して参りました☆彡

御日供祭では、七田式鎌倉教室として神様に神饌を奉献し、その後にお供えした品物をご朝食として頂くことができました。

そして早朝の清々しい空気の中、七田にお通いの子ども達が健やかに元気に育つようしっかり神様にお願いして参りました。

令和元年も残すところ後わずか。

インフルエンザに負けないよう、手洗いうがいをしっかりし、楽しいし年末年始を元気に過ごして参りましょう♫

 

 

0歳からの習い事、幼児教室 七田式 鎌倉教室



お教室日記 大塚教室  Vol. 55 《 ハロウィン週間(英語クラス) 》

七田式 大塚教室のブログ

今日は英語クラスのご紹介です。

10月はハロウィン週間と言うこともありお教室のレッスンもハロウィン仕様で行いました。

先生たちも仮装してお出迎えです。

女の子はプリンセス、男の子は魔女や猫、外科医になってレッスンを行いました。

普段のレッスンとは違いツイスターゲームなど身体を使ってのゲームを楽しみました。

レッスンの終わりにはお楽しみの Trick or treatです。

仮装した先生の所に行き、『Trick or treat』

と挨拶しおもちゃをもらいました。

本来はお菓子ですがお教室では小さなおもちゃです。

最後はみんなで記念撮影です。

英語クラスにご興味ある方は是非、体験レッスン

にいらしてくださいね

0歳からの習い事、幼児教室 七田式 大塚教室



お教室日記 大塚教室  Vol. 53 《 一円玉がおでこにくっついちゃうよ(*’▽’) 》

七田式 大塚教室のブログ

小学生コース2年生のS君がレッスンで挑戦していた取り組み、お家で妹の年長Aちゃんが挑戦

額に1円玉が2枚重なっているのがみえますか。

2枚ができると3枚、4枚・・・くっついちゃうんですね~

さすが七田っ子 😀 

0歳からの習い事、幼児教室 七田式 大塚教室








教室日記

お教室日記 大塚教室  Vol. 63 《 英語クラス HappyHalloween 🎃 》

 七田式 大塚教室のブログ

 HappyHalloween 🎃

英語クラスのハロウィーンパーティー 🍬🍫が行われました😃

みんな仮装でレッスンに参加してくれました❗️かわいい😍

 

 

 

 

 

 

毎年、どんな仮装をしてきてくれるかな?と私たちもとっても楽しみです😉

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

生徒さんたち、「トリック・オア・トリート‼️」と、とっても上手に言えて、プレゼントをGET✨🎁✨

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ゲームも楽しかったね🎵

0歳からの習い事、幼児教室

七田式 大塚教室

 

 

 



お教室日記 池袋教室  Vol. 62 《 ネズミどんぐり 》

 七田式 池袋教室のブログ 

「先生、見て~

素敵な笑顔で、沢山のどんぐりを袋に入れて持って来てくれました‼

プリっとした艶々な立派などんぐりです。

1つだけ別の袋に入っていました。

「これね、ネズミどんぐり~(^^♪)」

 

 

どんぐりの帽子がくっついて、お耳になっていたのね。とっても可愛い発想ですね。

もう季節はすっかり秋ですね(o^―^o)ニコ

2歳クラスの、Iちゃんのお話しでした。

Iちゃん、ありがとう💗

0歳からの習い事、幼児教室

七田式 池袋教室

 



お教室日記 池袋教室  Vol. 61 《 初めてのハサミ✂ 》

七田式 池袋教室のブログ

2歳児クラスのS君が可愛らしい作品を送ってくれました。

初めてハサミを使っての作品です。

《ワンワン》可愛らしいですね(*’▽’)

お教室では、2歳児クラスより毎月1回レッスンでハサミトレーニングの取り組みがあります。

2歳児にハサミと思われる方もいらっしゃると思いますが大丈夫(^^)v

ハサミを持つ時は親指を上にして脇を締める。後はグーパーの要領で指と手を動かします。

お家でもお教室で行った事楽しく実践して下さいね(^O^)/

0歳からの習い事、幼児教室

七田式 池袋教室



お教室日記 大塚教室  Vol. 60 《 自作 (゚д゚)⁉ 人生ゲーム 》

七田式 大塚教室のブログ

5月に入りましたが皆さまいかがお過ごしでしょうか。

『STAY HOME』期間、ご家庭でのお過ごし方など一変したのではないでしょうか。

この期間をできるだけ楽しまれるよう、工夫しながら過ごしましょう(^^♪

さて、今日は大塚教室にお通いのI・Sくんの作品をご紹介したいと思います 😮 

I・Sくんは人生ゲームにドはまりらしくほぼ毎日:-D 

あまりにも好きすぎて、ついに自作↓↓してしまったようです

ちゃんとルーレットも付いてますよ

こちらは初代ものです。↓↓

ご覧くださいこの緻密さを

I・Sくんは天才肌ですね~

さすが 七田っ子 😉 

将来が本当に楽しみです

 

一刻も早く新型コロナウィルスが終息し、心身ともに健やかで平和な生活が送れますよう 心よりお祈り申し上げます

 

0歳からの習い事、幼児教室

七田式 池袋教室・大塚教室・田端教室・鎌倉教室

代表 市原美歌



お教室日記 鎌倉教室  Vol. 59 《 教材 10ブロック 》

鎌倉ブログ1月分

本日は七田のレッスンで登場する教材のお話です。

鎌倉教室では、全国の七田式教室で使っている教材の他に、オリジナルの教材があります。

その中の一つがこの『10ブロック』です❕

お弁当箱の様な箱を開けると、子供達が大好きな立体ブロックが入っています。

この木製ブロックは家具職人だった方に作っていただきブロックだけでなく、収納にピッタリな箱も一つ一つ手作りです

木製のブロックは手触りに温かみがあり、お子様の小さくて柔らかい手にも持ちやすくなっています。

また、正方形や、三角形などのシンプルな形状から、子供達の創造力を広げます。

いろいろな想いの詰まった教材にも注目してみて下さいね🎵

0歳からの習い事、幼児教室 七田式 鎌倉教室



お教室日記 池袋教室  Vol. 58 《 ご卒業おめでとうございます♪ 》

七田式 池袋教室  ご卒業おめでとうごまざいます

 1月某日、池袋教室の小学3年生クラス卒業式&卒業パーティが行われました。

厳かに、卒業証書と記念品の授与。そして恒例の卒業パーティ♪

 

「将来何になりたいか?将来の夢は?」こちらも毎年のように聞いてます。

お家の稼業を継ぐ事を考えているのか「不動産屋さん」というR君、野球好きのM君はやっぱり「野球選手」、最近よく聞く理系女のYちゃんは「建築士」。

 

みんなの夢に感動しました

0歳からの習い事、幼児教室 七田式 池袋教室



お教室日記 池袋教室  Vol. 57 《 飛び出す絵日記 》

池袋ブログ12月分

年中さんのMちゃんが見せてくれたのは、まさに飛び出す絵日記

 

表紙からMちゃんの世界が始まっている感じ(ワクワク)

中にはその日の出来事が、折り紙や工作で貼られていて、ド~ンと飛び出してくるみたい。

ゴーヤの種も本物が貼ってあって、観察日記にもなっているね。

すばらし~い (*’▽’)!!。

夏休みにスタートして、今は2冊目に…(*^^)v

これからも素敵な思い出をたくさん絵日記にのこしていってね!(^^)!。

 

 

 

 

 

 

 

0歳からの習い事、幼児教室 七田式 池袋教室



お教室日記 鎌倉教室  Vol. 56 《 御日供祭(おにっくさい)に参列 》

鎌倉ブログ11月分

七田式鎌倉教室がオープンしてはや7ヶ月。

最初はママの後ろに隠れながら来校していた子ども達も、今では元気にご挨拶をしながら教室に入ってきてくれます。

そんな素敵な子ども達や親御様に会うことが出来たこの鎌倉の地に感謝し、先日鶴岡八幡宮で行われた御日供祭(おにっくさい)に参列して参りました☆彡

御日供祭では、七田式鎌倉教室として神様に神饌を奉献し、その後にお供えした品物をご朝食として頂くことができました。

そして早朝の清々しい空気の中、七田にお通いの子ども達が健やかに元気に育つようしっかり神様にお願いして参りました。

令和元年も残すところ後わずか。

インフルエンザに負けないよう、手洗いうがいをしっかりし、楽しいし年末年始を元気に過ごして参りましょう♫

 

 

0歳からの習い事、幼児教室 七田式 鎌倉教室



お教室日記 大塚教室  Vol. 55 《 ハロウィン週間(英語クラス) 》

七田式 大塚教室のブログ

今日は英語クラスのご紹介です。

10月はハロウィン週間と言うこともありお教室のレッスンもハロウィン仕様で行いました。

先生たちも仮装してお出迎えです。

女の子はプリンセス、男の子は魔女や猫、外科医になってレッスンを行いました。

普段のレッスンとは違いツイスターゲームなど身体を使ってのゲームを楽しみました。

レッスンの終わりにはお楽しみの Trick or treatです。

仮装した先生の所に行き、『Trick or treat』

と挨拶しおもちゃをもらいました。

本来はお菓子ですがお教室では小さなおもちゃです。

最後はみんなで記念撮影です。

英語クラスにご興味ある方は是非、体験レッスン

にいらしてくださいね

0歳からの習い事、幼児教室 七田式 大塚教室



お教室日記 大塚教室  Vol. 53 《 一円玉がおでこにくっついちゃうよ(*’▽’) 》

七田式 大塚教室のブログ

小学生コース2年生のS君がレッスンで挑戦していた取り組み、お家で妹の年長Aちゃんが挑戦

額に1円玉が2枚重なっているのがみえますか。

2枚ができると3枚、4枚・・・くっついちゃうんですね~

さすが七田っ子 😀 

0歳からの習い事、幼児教室 七田式 大塚教室