トップ
新着情報
七田式幼児教育とは
教室紹介
池袋教室コース紹介
大塚教室コース紹介
田端教室コース紹介
鎌倉教室コース紹介
大船教室コース紹介
コース紹介
講師・スタッフ紹介 体験のお申込み
入室までの流れ
アクセスマップ
個人情報について
お問い合わせ
教室ブログ





教室日記


お教室日記 田端教室  Vol. 38 《 手首を使うトレーニング 》 

手首を使うトレーニング 

指先ではなくて、手首!? と

ビックリされた方も多いのではないでしょうか?

人間の幼児と同じくらいの知能があるゴリラ・・・

木の枝を使って細い所に隠れている昆虫を食べたり

石を使って固い木の実を割って食べたりetc

「へえ~こんなことできるんだ!すごいなぁ~」などと言いながら

TVでその姿をご覧になったことがある方も多いと思います。

 

でも…でも…よ~く見てください

そんな頭の良いゴリラさん。

手首は使えないのです… スナップ使いができないのです。

固い木の実を割る時も、石を使うもののスナップが使えないので

腕全体の動きで割っているのです。

実はスナップ使いができるのは人間のみです。

この違い…小さいようで、とても重要なPoint です。

1才後半~2才は「ハンマーあそび」をたくさんして

スナップ使いが上手になりたいものですね

0歳からの習い事、幼児教室 七田式 田端教室

 



お教室日記 池袋教室  Vol. 37《 漢字読みテスト合格☆彡 》

頑張りました!

つい先日、漢字読み200文、合格しました

とても難しい漢字の入った文です。(林檎など難しい漢字が読めるレベル)

それを一気に読み切って、漢字読みテストに合格しました☆彡

七田式池袋教室に通っている子達は、沢山の暗唱や、記憶教材にいつも取り組んでいます。

今回は漢字読みの合格です。

おめでとう🎊

0歳からの習い事、幼児教室 七田式 池袋教室



お教室日記 大塚教室  Vol. 36 《 Sちゃん ピカソ巨匠賞受賞✧ 》

今日は素晴らしい報告がありました。

年長クラスのSちゃんの描いた作品がキッズファミリー『ぐーちょきぱー』に掲載されました。

ピカソ 巨匠賞 『ゆめのでんしゃ』 家族皆で電車に乗って、Sの大好きなネコやお花や音楽がある世界へいくところ♪

とっても夢がある作品ですね。

しちだ式でイメージトレーニングを通して創造力を養っていきましょうね。

0歳からの習い事、幼児教室 七田式 大塚教室



お教室日記 池袋教室  Vol. 35《 飛行機✈ 》

先生、これ何だかわかる?

いつもニコニコの笑顔で来てくれるI君の手には、大きな袋が!

その袋の中からティッシュの箱が少し覗いています。

何だろう?何だろう?教えて!と言うと、大きな袋の中から素敵な飛行機が出てきました。

I君は2才半頃からいろいろなものを作ってきたそうです。お家には力作がたくさんあるそうです。

「もう、いろいろな物がいっぱいでお家の中が大変です」とお母さまはとても素敵な笑顔で話して下さいました。

飛行機の胴体の上には何か小さい屋根のような物がついていて、これは何?と聞くと、「飛ばされないように隠れるところ」だと、説明してくれました。

I君の頭の中では、その隠れるところに座って雲の中を進みながらまっ青な空や、広い海、小さく見えるたくさんの屋根などの景色が広がっていたのかもしれません。

子供の発想力は大人では考えられない素晴らしいものが次々と出てくることにいつも感動されています。

0歳からの習い事、幼児教室 七田式 池袋教室



お教室日記 池袋教室  Vol. 34《 👑 お姫様 👑 》

「こんにちは~(*^▽^*)」

ふと見ると、びっくりです!

そこには、何ともかわいらしいお姫様が立っていました☆彡

先日ディズニーランドに行ってきたそうです。

そして今日、七田式池袋教室にレッスンに来る前には、お姫様のまま水族館にも行ってきたそうです。

とても活動的なお姫様です。

記念に一枚撮らせていただきました

0歳からの習い事、幼児教室 七田式 池袋教室



お教室日記 大塚教室  Vol. 33《 『親子で学ぶカタカムナ音読会』報告 》

 

『親子で学ぶカタカムナ音読会』 初級編全3回終了報告

カリスマ講師松永先生による親子音読会初級編全3回が終了しました!!!

先生からこれからの時代に必要な力それをつけていくためにどのようにしていったらよいかなど、貴重なお話を毎回聞かせていただき、カタカムナ音読法による実践練習。『あ』から『ん』まで一語づつ正しい発声で大きな声で練習しました。

 

『七田に通っているお母様たちは普段から音読、暗唱、絵本読みをしたり、意識が高いのでうまくなるのが早い!』と先生もびっくり。褒めてくださいました。

 

第3回ではたくさんの子供たちも参加、子供たちも自然と一緒に大きな声で楽しく音読。このような貴重な時間は本当に子供たちのためになると先生も大喜び。

国語は現代文より、古文から学習を始めた方が理解力がアップするそうです。『古今集』の音読練習をしてから『源氏物語』『枕草子』の音読や理解が楽にできるようになったと確認できたそうです。そこで、もっと古くからある『カタカムナ』を音読すると自然と古文を読んでいるのに、現代文のようにスラスラ読めて、理解もできた、国語力がアップして、頭もよくなるという不思議なことがおこるのです!

音読会では他にも

・男の子の褒め方、女の子の褒め方

・なぜ学校教育だけで国語力は上がらないのか?

・これからの大学入試で求められる力をつけていくにはどうしたらよいか。

・古典をこんな風に読んでいくと国語力がアップする方法           etc…

次回は『作文がかけるようになる方法』を教えていただけるとのことです。乞うご期待!!

『未来の学力は「親子の古典音読」で決まる!』(著)松永暢史

松永先生著書こちらの本でぜひ親子で古典音読をして、親子で国語力をアップしてみてはどうでしょうか!

0歳からの習い事、幼児教室 七田式 大塚教室



お教室日記 田端教室  Vol. 32 《 耳よりばなし ~ 感動編 ~ 》

耳よりばなし ~ 感動編 ~ 

 

1才クラスの男の子のママより素敵なお話を伺いました。

皆様にも“ほっこり”していただきたくお伝えいたします。

 

妊娠初期につわりがひどく一時お里帰りをしていたそうです。

あまりにひどく何もできない状態でした。お子様も元気をもてあまし気味。

近くの保育園に2ヶ月間程入園させてほしい旨を伝えると、受け入れて頂けたそうです。

親子が初めてはなれ離れになる初登園日。

「ねえ、ママ。お教室で言ってたよね。はなれていても心はいつもギュ~っと一緒。」

「そうだね。」

「だから、ぼく平気。ママといつも一緒だよ。いってきます!」

おそらく、とても心細かったのだと思いますが、体調のわるい私を気遣い、毎朝この会話をしてくれました。

と、後日お教室でお話してくださいました。

皆様、感動ですね。素晴らしい親子愛です。

 

0歳からの習い事、幼児教室 七田式 田端教室

 



お教室日記 大塚教室  Vol. 31《 メロン!?(・・? 『色水遊び』、『絵具遊び』 》

今日は年少クラスの取り組みです。

新しい環境、クラスでのレッスンの中、楽しみながら

色の組み合わせを知っていく取り組み『色水遊び』、『絵具遊び』

のご紹介です。

 

1,2週めは『色水遊び』

赤、青、黄、白の色水を混ぜ合わせて色々な色を作っていきます。

「赤と青を混ぜると何色になるかな?」

「黄色!」、「紫!」、「緑!」様々な答えが返ってきます。実際に色を作ってみるとみんな目をキラキラさせながら見ています。

3,4週目は『絵具遊び』

前回の色の組み合わせを思い出し実際に絵具を混ぜて色塗りです。

今回はメロンの色作りです。

「青と黄色を混ぜると何色になる?」

「緑!」

「今日は絵具でメロンを塗りましょう。」

絵具を混ぜてきれいにメロンを塗ってくれました。

実際に体験しながら覚えていくと記憶に残りやすいので

レッスンの中にも取り入れています。

 

0歳からの習い事、幼児教室 七田式 大塚教室



お教室日記 池袋教室  Vol. 30 《 模様作り 》

2019年5月

今月は、”模様作り”という積木をやりました。

赤青黄白でできている積木です。

3歳クラス(ほとんどの子がまだ、2歳です。)でのお話です。

「今日は色々な味のケーキよ。赤はいちご味、黄色はレモン味、青はブルーベリー、白はクリームたっぷり☆彡」と言って作りました。

お手本通りに、色のついた4つの積木を乗せていきます。

チョッキン、チョッキン~♫と言って、包丁で切る真似をしておいしそうに頬張ります。

みんな、とてもおいしそうに食べます。

「先生、お口の所にクリームついてるよ!」と言ってくれる子もいました☆☆

子どもの想像力は、ほんとにすごいものですね♡

ビックリしました(^O^)/

0歳からの習い事、幼児教室 七田式 池袋教室



お教室日記 池袋教室  Vol. 29 《 もう、覚えちゃったよ(*’▽’) 都道府県記憶(小学1年生)》

小学生は教室内でのテキスト、取り組み以外、自由課題ではありますが、宿題、暗唱、などなど家でもやらなければならないことが盛りだくさん。

そんな中、1年生の課題の1つである都道府県記憶、まだ教材を渡して間もないのに「もう覚えっちゃったよ。」と発表してくれた2人。

💛 MちゃんとMちゃん 💛

地形を見ながら1都1道2府43県、県庁所在地も含め覚えていきます。

間違えずすべて言えないと合格にはなりません。

みなさんわかりますか?

0歳からの習い事、幼児教室 七田式 池袋教室








教室日記

お教室日記 田端教室  Vol. 38 《 手首を使うトレーニング 》 

手首を使うトレーニング 

指先ではなくて、手首!? と

ビックリされた方も多いのではないでしょうか?

人間の幼児と同じくらいの知能があるゴリラ・・・

木の枝を使って細い所に隠れている昆虫を食べたり

石を使って固い木の実を割って食べたりetc

「へえ~こんなことできるんだ!すごいなぁ~」などと言いながら

TVでその姿をご覧になったことがある方も多いと思います。

 

でも…でも…よ~く見てください

そんな頭の良いゴリラさん。

手首は使えないのです… スナップ使いができないのです。

固い木の実を割る時も、石を使うもののスナップが使えないので

腕全体の動きで割っているのです。

実はスナップ使いができるのは人間のみです。

この違い…小さいようで、とても重要なPoint です。

1才後半~2才は「ハンマーあそび」をたくさんして

スナップ使いが上手になりたいものですね

0歳からの習い事、幼児教室 七田式 田端教室

 



お教室日記 池袋教室  Vol. 37《 漢字読みテスト合格☆彡 》

頑張りました!

つい先日、漢字読み200文、合格しました

とても難しい漢字の入った文です。(林檎など難しい漢字が読めるレベル)

それを一気に読み切って、漢字読みテストに合格しました☆彡

七田式池袋教室に通っている子達は、沢山の暗唱や、記憶教材にいつも取り組んでいます。

今回は漢字読みの合格です。

おめでとう🎊

0歳からの習い事、幼児教室 七田式 池袋教室



お教室日記 大塚教室  Vol. 36 《 Sちゃん ピカソ巨匠賞受賞✧ 》

今日は素晴らしい報告がありました。

年長クラスのSちゃんの描いた作品がキッズファミリー『ぐーちょきぱー』に掲載されました。

ピカソ 巨匠賞 『ゆめのでんしゃ』 家族皆で電車に乗って、Sの大好きなネコやお花や音楽がある世界へいくところ♪

とっても夢がある作品ですね。

しちだ式でイメージトレーニングを通して創造力を養っていきましょうね。

0歳からの習い事、幼児教室 七田式 大塚教室



お教室日記 池袋教室  Vol. 35《 飛行機✈ 》

先生、これ何だかわかる?

いつもニコニコの笑顔で来てくれるI君の手には、大きな袋が!

その袋の中からティッシュの箱が少し覗いています。

何だろう?何だろう?教えて!と言うと、大きな袋の中から素敵な飛行機が出てきました。

I君は2才半頃からいろいろなものを作ってきたそうです。お家には力作がたくさんあるそうです。

「もう、いろいろな物がいっぱいでお家の中が大変です」とお母さまはとても素敵な笑顔で話して下さいました。

飛行機の胴体の上には何か小さい屋根のような物がついていて、これは何?と聞くと、「飛ばされないように隠れるところ」だと、説明してくれました。

I君の頭の中では、その隠れるところに座って雲の中を進みながらまっ青な空や、広い海、小さく見えるたくさんの屋根などの景色が広がっていたのかもしれません。

子供の発想力は大人では考えられない素晴らしいものが次々と出てくることにいつも感動されています。

0歳からの習い事、幼児教室 七田式 池袋教室



お教室日記 池袋教室  Vol. 34《 👑 お姫様 👑 》

「こんにちは~(*^▽^*)」

ふと見ると、びっくりです!

そこには、何ともかわいらしいお姫様が立っていました☆彡

先日ディズニーランドに行ってきたそうです。

そして今日、七田式池袋教室にレッスンに来る前には、お姫様のまま水族館にも行ってきたそうです。

とても活動的なお姫様です。

記念に一枚撮らせていただきました

0歳からの習い事、幼児教室 七田式 池袋教室



お教室日記 大塚教室  Vol. 33《 『親子で学ぶカタカムナ音読会』報告 》

 

『親子で学ぶカタカムナ音読会』 初級編全3回終了報告

カリスマ講師松永先生による親子音読会初級編全3回が終了しました!!!

先生からこれからの時代に必要な力それをつけていくためにどのようにしていったらよいかなど、貴重なお話を毎回聞かせていただき、カタカムナ音読法による実践練習。『あ』から『ん』まで一語づつ正しい発声で大きな声で練習しました。

 

『七田に通っているお母様たちは普段から音読、暗唱、絵本読みをしたり、意識が高いのでうまくなるのが早い!』と先生もびっくり。褒めてくださいました。

 

第3回ではたくさんの子供たちも参加、子供たちも自然と一緒に大きな声で楽しく音読。このような貴重な時間は本当に子供たちのためになると先生も大喜び。

国語は現代文より、古文から学習を始めた方が理解力がアップするそうです。『古今集』の音読練習をしてから『源氏物語』『枕草子』の音読や理解が楽にできるようになったと確認できたそうです。そこで、もっと古くからある『カタカムナ』を音読すると自然と古文を読んでいるのに、現代文のようにスラスラ読めて、理解もできた、国語力がアップして、頭もよくなるという不思議なことがおこるのです!

音読会では他にも

・男の子の褒め方、女の子の褒め方

・なぜ学校教育だけで国語力は上がらないのか?

・これからの大学入試で求められる力をつけていくにはどうしたらよいか。

・古典をこんな風に読んでいくと国語力がアップする方法           etc…

次回は『作文がかけるようになる方法』を教えていただけるとのことです。乞うご期待!!

『未来の学力は「親子の古典音読」で決まる!』(著)松永暢史

松永先生著書こちらの本でぜひ親子で古典音読をして、親子で国語力をアップしてみてはどうでしょうか!

0歳からの習い事、幼児教室 七田式 大塚教室



お教室日記 田端教室  Vol. 32 《 耳よりばなし ~ 感動編 ~ 》

耳よりばなし ~ 感動編 ~ 

 

1才クラスの男の子のママより素敵なお話を伺いました。

皆様にも“ほっこり”していただきたくお伝えいたします。

 

妊娠初期につわりがひどく一時お里帰りをしていたそうです。

あまりにひどく何もできない状態でした。お子様も元気をもてあまし気味。

近くの保育園に2ヶ月間程入園させてほしい旨を伝えると、受け入れて頂けたそうです。

親子が初めてはなれ離れになる初登園日。

「ねえ、ママ。お教室で言ってたよね。はなれていても心はいつもギュ~っと一緒。」

「そうだね。」

「だから、ぼく平気。ママといつも一緒だよ。いってきます!」

おそらく、とても心細かったのだと思いますが、体調のわるい私を気遣い、毎朝この会話をしてくれました。

と、後日お教室でお話してくださいました。

皆様、感動ですね。素晴らしい親子愛です。

 

0歳からの習い事、幼児教室 七田式 田端教室

 



お教室日記 大塚教室  Vol. 31《 メロン!?(・・? 『色水遊び』、『絵具遊び』 》

今日は年少クラスの取り組みです。

新しい環境、クラスでのレッスンの中、楽しみながら

色の組み合わせを知っていく取り組み『色水遊び』、『絵具遊び』

のご紹介です。

 

1,2週めは『色水遊び』

赤、青、黄、白の色水を混ぜ合わせて色々な色を作っていきます。

「赤と青を混ぜると何色になるかな?」

「黄色!」、「紫!」、「緑!」様々な答えが返ってきます。実際に色を作ってみるとみんな目をキラキラさせながら見ています。

3,4週目は『絵具遊び』

前回の色の組み合わせを思い出し実際に絵具を混ぜて色塗りです。

今回はメロンの色作りです。

「青と黄色を混ぜると何色になる?」

「緑!」

「今日は絵具でメロンを塗りましょう。」

絵具を混ぜてきれいにメロンを塗ってくれました。

実際に体験しながら覚えていくと記憶に残りやすいので

レッスンの中にも取り入れています。

 

0歳からの習い事、幼児教室 七田式 大塚教室



お教室日記 池袋教室  Vol. 30 《 模様作り 》

2019年5月

今月は、”模様作り”という積木をやりました。

赤青黄白でできている積木です。

3歳クラス(ほとんどの子がまだ、2歳です。)でのお話です。

「今日は色々な味のケーキよ。赤はいちご味、黄色はレモン味、青はブルーベリー、白はクリームたっぷり☆彡」と言って作りました。

お手本通りに、色のついた4つの積木を乗せていきます。

チョッキン、チョッキン~♫と言って、包丁で切る真似をしておいしそうに頬張ります。

みんな、とてもおいしそうに食べます。

「先生、お口の所にクリームついてるよ!」と言ってくれる子もいました☆☆

子どもの想像力は、ほんとにすごいものですね♡

ビックリしました(^O^)/

0歳からの習い事、幼児教室 七田式 池袋教室



お教室日記 池袋教室  Vol. 29 《 もう、覚えちゃったよ(*’▽’) 都道府県記憶(小学1年生)》

小学生は教室内でのテキスト、取り組み以外、自由課題ではありますが、宿題、暗唱、などなど家でもやらなければならないことが盛りだくさん。

そんな中、1年生の課題の1つである都道府県記憶、まだ教材を渡して間もないのに「もう覚えっちゃったよ。」と発表してくれた2人。

💛 MちゃんとMちゃん 💛

地形を見ながら1都1道2府43県、県庁所在地も含め覚えていきます。

間違えずすべて言えないと合格にはなりません。

みなさんわかりますか?

0歳からの習い事、幼児教室 七田式 池袋教室