子どもたちの作品《 キラキラすてきなボックス 小学生Sちゃん 》
大塚教室》
小学生Sちゃんが夏休みに作成したステキなものを持ってきてくれました(*^▽^*)
アロマ石鹸カラフルでまるで宝石のようにキラキラ輝いてますでしょ
Sちゃんは美術的センス抜群、以前開催されました『しちだっく絵日記コンテスト』で優秀賞を受賞したことがあるんですヨ
写真を撮る私もなぜかわかりませんがウキウキしてきます!(^^)!
今度は何を作ってくれるのかな~
0歳からの習い事、幼児教室 コース:胎教,赤ちゃん,幼児,小学生
七田式 市原グループ 大塚教室
子どもたちの作品《 ステキな虹色バッグ 》
小学生、みんな夏休みに色々なことにチャレンジしましたね
~小学2年生 H.Oちゃん~
ステキなバッグを編みました
Hちゃん自信のデザインだそうですすごいですね
ビックリ色の使い方がと~っても上手ですね❁そしてハートの飾りもオシャレ
Hちゃんの感想:日時路のところが難しかったです
ひと月かけて完成したそうです。
根気よく完成させる、素晴らしいですね
~お母さまより~
まっすぐにならないとほどいて編みなおしていました。手伝おうとすると断り、最後まで自分で作成しました。
お教室日記 池袋教室 Vol.101 《 中秋の名月 お団子作り 》
池袋教室
こんにちは、池袋教室です
先日は『中秋の名月』でしたね
みなさんのお家からは見られましたか??
せっかくなのでお団子、作ってみましたよ
団子粉と水を合わせこねこね。
まとまってきたら上手にクルクル、キレイな丸を作って茹でます水面に浮き上がってきたら茹で上がり
みたらし団子が大好きなので醤油、みりん、甜菜糖、片栗粉、水をお鍋に入れてトロトロしてくるまぜ混ぜたら出来上がり
美味しくおやつにいただきました
もし作ったお友達がいたら先生に教えて下さいね
七田式 市原グループ 池袋教室
お教室日記 池袋教室 Vol.100 《 小学生Gくん作品 都道府県地図 》
今日は小学生クラスのGくんです
都道府県の名産を調べながら作品を作成しました
クイズもつけて夏休み明け学校に提出したらみんなが集まってきて大人気な作品になったそうです
ステキな作品を見せてくれてありがとう
年中クラスのHちゃん「雨ニモマケズ」暗唱発表!
鎌倉教室
本日は、年中クラスのHちゃんによる暗唱をご紹介いたします! レッスンでも使用している「暗唱文集・達人編」より、「雨ニモマケズ」です。
Media error: Format(s) not supported or source(s) not found
ご兄妹で通室してくれているHちゃん。 日頃より、お2人ともたくさんの暗唱をしてくださり、ご家族の温かいサポートも素晴らしいです 最新のHちゃんの暗唱は、日々の成長をまたさらに感じさ せていただける、はきはきしっかりした雨ニモマケズ とっても上手に言えました!
0歳からの習い事、幼児教室 コース:胎教,赤ちゃん,幼児,小学生 七田式 市原グループ 鎌倉教室
お教室日記 大塚教室 Vol. 91《 小学生クラス 夏期レッスンの様子 》
大塚教室
小学校は夏休み期間ですが、元気いっぱいに通ってくれました
夏期レッスンで実験を行いました。
ワクワク木登りてんとう虫の様子です
なぜなぜ
てんとう虫が昇っていくよ
最後に集合写真をパチリ
3歳クラスKくん ペグ暗唱発表
3歳(年少前)クラスの生徒さんたち、とっても楽しそうに100ペグのに取り組んでいます!!
覚えたよできたよと、たくさんのかわいらしい動画が送られてきます♬ 今日ご紹介するのは、Kくん。
31~40を暗唱しました~ 身体でリズムを取りながら、上手にできていますね(^O^)
0歳からの習い事、幼児教室 コース:胎教,赤ちゃん,幼児,小学生 七田式 市原グループ 大塚教室
お教室日記 田端教室 Vol. 99 《 夏期レッスン風景(小学生コース) 》
田端教室
こんにちは
小学生は、自由研究で日本地図を作成しました。
都道府県、県庁所在地に加え、各々の名所や名産品等を貼付しました。
地方ごとに色分けをして、分かりやすくしました。
親子で旅をした、3時間の日本一周
いつもの表情とは違う一面が見え、ほのぼのとした時間でした
0歳からの習い事、はじめての習い事、幼児教室 コース:胎教,赤ちゃん,幼児,小学生
七田式 市原グループ 田端教室
お教室日記 田端教室 Vol. 98 《 夏期レッスン風景(幼児コース) 》
幼児コースの夏期レッスン風景です。
色板、100玉そろばん、芋虫の数字ならべ等楽しい取り組みが盛りだくさん(#^.^#)
一番人気は ”お魚つり”
た行のお魚
「た・ち・つ・て・と」がつれました!!
子どもたちの作品《 記念硬貨大図鑑 》
8月の最後のレッスンの日、小学生クラスの生徒さんが、何やらノートを持って先生のところに。。
1年生のK.Yくん
K君、夏休みに愛媛県に行ったときに、ひいおばあちゃんに「おこづかい」をもらったんですって
でも、見たことがない #コイン ばかり️なんだろう
それは、#記念硬貨 だったんです
そこで興味をもったK君。さっそく記念硬貨について、色々調べてみたんですってさすがです3枚目の写真を是非ご覧ください
先生に見せてくれたのは、調べた記念硬貨をまとめただったんですとても丁寧に、そして情報満載頑張ったね
とても良くできていて、先生たちも大興奮でした