お花見、入学式、心躍る季節となりました。
暖かくなる陽ざしのもと、大人も子供もなんだかとてもワクワクしますね♪
でも、ちょ~っと、待ったぁぁぁぁ~
1年に一度、この時期に買い換えていただきたい物があります。
なんでしょうか?
「お・は・し」です!

正しくおはしを持つ第1歩は、正しいおはし選びからです。
それでは、発表します。
正しい「おはし」のpoint 3❤❤❤
- 質:6角形で、すべり止め加工のもの。但し、天然素材であること。
- 重さ:軽い方が良い。適度な重さが必要。
- 長さ:手の長さより3センチ位長い物が良い。
心と体がグングン育つこの季節に忘れずに!
「指先は第2の脳」
ほ~ら「おはし」が買い換えたくなったでしょう!?
0歳からの習い事、幼児教室 七田式 田端教室